『授業時間について』

    授業のスケジュール

    2023年秋クラスは、『絵の基礎、アニメ制作の先生のクラス(オンラインクラス)』のみの開催です。

    『名古屋校』、『春日井校』については、2023年秋の募集を行いませのでご注意ください。


    オンライン授業は、ZOOMを使って授業を行います。

    生徒さんはZOOMを無料でスマホやPCにインストールできます。

    (心配な方には、インストールのサポートもできます。)

    お一人ずつの個別のサポートは、『ZOOMの個別サポート』と、『動画での個別アドバイス』を行います。

    『秋クラス(2023年)』のスケジュール

    『絵の基礎、デジタルアニメ制作の先生のクラス』の授業時間


    1回目:土曜日
    「動画講座」重要なポイントをまとめた約45分の動画
    (土曜日に動画を見ることができなくても、空いた時間に見ることができます)

    2回目:土曜日
    「オンライン授業」14:00~14:45
    (この時間に参加できない方も、授業の録画をご覧いただく形で参加できます)

    3回目:水曜日(空きがある場合は、金曜日、土曜日も可能)
    『オンライン個別サポート』(お一人約20分、11:00~19:00のご希望の時間)
    または
    『個別アドバイス動画』(お一人ごとに作成する、アドバイスをまとめた動画)

    (『オンライン個別サポート』と『個別アドバイス動画』は、毎月に入れ替えます。例、10月『オンライン個別サポート』、11月『個別アドバイス動画』、12月『オンライン個別サポート』・・)



    さらに、月2回分の『アニメ制作の動画講座』
    『アニメ制作の動画講座』デジタルアニメの制作テクニックをまとめた動画
    (月に2回、『アニメ制作の動画講座』をお送りします。)

    1か月の授業の流れについて

    『オンラインクラス』では、月に3回の授業が行われます。

    月ごとに「練習テーマ」(例えば、顔、体、ポーズ、塗りなどの練習テーマ)があり、「1回目」、「2回目」の授業で、コツやポイントを説明したり、練習をします。

    その後、家で描けた分だけで結構ですので教室に送っていただきます。

    「3回目」で、それぞれの生徒さんが描いた絵について、一人一人、個別でアドバイスをしていきます。



    特に重要なのは、3回目の『オンライン個別サポート』『個別アドバイス動画』です。

    この教室は、生徒さんそれぞれのレベルに合わせたアドバイスを行いますので、一人一人に向けて、完全に個別のアドバイスを行います。


    『オンライン個別サポート』は、水曜日(空きがある場合は金曜日、土曜日)の11:00~19:00からご都合の良い時間を選ぶことができます。

    ZOOMを使って個別でお話ししますので、ご質問にお答えしたり、困っている点についてお話しすることができます。


    『個別アドバイス動画』は、送っていただいた作品やご質問について、アドバイスした内容を録画して動画にまとめたものです。生徒さん一人一人に動画を作成してお送りします。こちらは動画なので、ご都合の良いときに見ることができて、分からない点は何度も見返すことができるのが良い点です。


    このように、生徒さんそれぞれに合わせた「個別のアドバイス」に力を入れているのが、この教室の特徴です。

    オンラインクラスですが、実際の教室でお話するのとほとんど変わらないサポートができると思います。

    また「練習テーマ」だけではなく、好きなものを描いた「自由作品」にもアドバイスをさせていただきます。

    お申込み、ご質問